リサイクルトナーと回収センターの詳細を詳しく紹介

リサイクルトナー1

レーザープリンターや複合機を利用しているとトナーが切れてしまって交換することになる場合がよくあります。リサイクルトナーを利用すると安くて済むため、個人でも法人でもよく用いられるようになりました。リサイクルトナーの流通には回収センターが重要な役割を果たしています。

トナーの回収センターについて詳しく紹介するので参考にしてください。

そもそもリサイクルトナーとは

トナーの回収センターについて知るためには、リサイクルトナーについて詳しく理解する必要があります。レーザープリンターや複合機で利用されているトナーは、以前はメーカーの純正品が一般的でした。メーカーも純正トナーを利用したときにだけプリンターや複合機の初期不良などの不具合に対応する姿勢を今でも取っています。

これは純正トナー以外に汎用トナーやリサイクルトナーが登場してきたからです。汎用トナーは正規メーカー以外が製造したトナーです。誤作動を起こさないように製造されているのが特徴で、大抵は純正トナーと同じように認識されて印刷できます。

純正トナーに比べると安いので広く流通し、現在でもよく使用されています。ただ、誤認識が起こったり、カラーやにじみなどの品質に違いが生じたりするリスクもあるため、品質と価格のどちらを取るかによって純正トナーと汎用トナーが選ばれているのが一般的です。

リサイクルトナーは純正トナーのカートリッジにトナーを充てんして再利用しているのが特徴です。汎用トナーはカートリッジから他社が製造していますが、リサイクルトナーはメーカー純正トナーのカートリッジを回収して使用しています。

そのため、リサイクルトナーは誤動作が起こりにくい傾向があります。参照元>>トナプロ > リサイクルトナーカートリッジ

また、エコの観点からもリサイクルが重視される時代になりました。純正トナーのカートリッジを使用しているリサイクルトナーは汎用トナーに比べると値段は高い場合が多いですが、リサイクルの推進のためによく選ばれるようになっています。

回収センターは使用済みのトナーを引き取る

リサイクルトナーの製造に重要な役割を果たしているのが回収センターです。トナーのカートリッジは貴重な資源なので、空になったときには消費者が希望したらメーカーや販売店が回収する義務を負っています。

ただ、消費者には選択権があり、必ずしもメーカーに引き取ってもらったり、販売店に回収してもらったりする必要はありません。実際には不燃ごみなどとして捨てられてしまうのが問題になっています。トナーのメーカーも消費者の自宅に訪問して回収する取り組みを進めていますが、それ以外にも消費者メリットを重視して回収している業者が多くなりました。

メーカー純正のトナーカートリッジを回収してリサイクルトナーを製造するメーカーです。回収センターは使用済みで空になったトナーカートリッジの回収をしている施設です。使用済みのトナーを引き取り、検品をしてまだ使用できる状態であればリサイクルするのが一般的になっています。

もし使用に堪えない状況になっていたら、分解して貴重な金属などを回収して新しいトナーの製造などに用いるのが通例です。

回収センターの種類

トナーの回収センターには大きく分けると2種類あります。1つはトナーのメーカーが運営している回収センターです。大手メーカーでも自社のトナーカートリッジを回収し、トナーを再充填して純正リサイクルトナーとして再生する傾向が生まれてきました。

回収センターを設けて、消費者から回収したトナーのリサイクルをしています。自社の純正リサイクルトナーとして安く販売し、できる限り再使用しているのが現在のトレンドです。もう一つはリサイクルを専門とする企業によって運営されている回収センターです。

使用済みのトナーを回収して、自社で洗浄やトナーの充填をすることにより、リサイクルトナーを販売しています。再生されたトナーはメーカー純正ではありませんが、純正リサイクルトナーに比べて安価です。カートリッジは純正品なので誤認識も起こりいくいメリットがあり、消費者からよく選ばれています。

回収センターを利用する方法

空になったトナーがあるときにはゴミとして捨てずに回収センターを利用するのが地球環境のためになります。回収センターの利用方法はほとんどが訪問回収または宅配回収です。まずは回収センターに電話やメールで連絡をして申し込みをします。

そして、都合の良い日時に現場まで回収に来てもらうか、宅配便で送るかのどちらかになります。多くの回収センターでは宅配便による回収にだけ対応していて、着払いによる送付に対応しているのが一般的です。センターによっては配送業者の指定がある場合もありますが、コンビニから発送することも、集荷に来てもらって送ることもできます。

また、業者によってはトナーの回収をした後、新しいリサイクルトナーを安く販売してくれることもあります。原則として交換する仕組みになっている場合もあり、すぐに必要なトナーを確保できるのが魅力です。

回収センターを利用するときの注意点

リサイクルトナー8

トナーの回収センターを利用するときには注意点があります。業者によってはトナーの回収だけに対応しているとは限らず、リサイクルトナーの購入が必要になる場合があるので気を付けましょう。既に純正トナーを購入して使っているのに、さらにリサイクルトナーを買わなければならずに失敗したというケースはときどきあります。

宅配便でも訪問回収でも、トナー回収センターに回収対応をしてもらうための条件を詳しく確認してから申し込むのが重要です。また、トナーの回収センターでは完全に使い切ったトナーしか回収していないのが一般的です。

まだトナーが残っているときには断られてしまうことが多いので気を付けましょう。トナーではなくインクジェットやインクリボンなどについても回収していないセンターがあります。純正トナー以外は取り扱っていないのが普通なので、回収依頼をするときには注意しましょう。

トナー回収センターを利用してリサイクルトナーを増やそう

リサイクルトナーはメーカー純正のカートリッジを再利用して生み出されているトナーです。回収センターがカートリッジの洗浄とトナーの充填をしています。訪問回収を依頼したり、宅配便の着払いで送ったりするだけでリサイクルをして地球環境に貢献できます。

使用済みのトナーはむやみに捨ててしまわずに回収センターに送るようにしましょう。